- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
neovimがエラーを吐いたときにやったこと
neovimでコーディングしようと思ったところ、deinのneosnippetの更新がうまくいかないことに気づいた。設定ファイルを見てみるも、特に異常が見当…
-
巨大なcsvファイルをデータベースに入れるrubyスクリプト
1億2千万行のcsvデータをデータベースに保管したくなったので、rubyを使ってデータベース(Mysql)に挿入した。gem install mysql…
-
midnight-commanderのオプションの開き方
ちょっと大量のファイル操作をsshからやることになって、以前から使ってみたいと思っていたmidnight-commander(mc)をダウンロードしてみた。…
-
Ubuntu 18.04LTSでVNCを起動時にオートスタートさせる
ちょっとハマったので備忘録として書いておきます。最近サーバーでグラフを描画するようなことをしたいと考えていまして、そうなるとsshだけではだめで、GUIを動…
-
あるプログラムの変数を外部から操作したい場合の解決法
先日、上司が作ったpythonプログラムのグローバル変数を、外部からのプログラムによって書き換えたいという要求が起こった。プログラム内でグローバル変数として…
-
soracom SIMで通信中のラズパイにSSHで接続する
最近はラズベリーパイをつかってIoTデバイスを作ろうという試みをやっています。ラズパイのキットはこれが調子いいです。Raspberry Pi Zero W…
-
SoracomのSMS SIMとラズパイを使ってiphoneとSMSの送受信をする
まだ原始的な段階で、Modemに対して直接コマンドを送ることでSMSを送受信できた。概要:3gドングルに、ソラコムのSMS機能付きSIMを入れて、ラズパイ…
-
ターミナルで狙ったファイルをvimを使って一発で開く
ターミナルの、あるディレクトリの中で同じ接頭辞のならんだファイル群をvimで編集しようとするとき、ターミナルの予測(タブキー)を叩きまくるのが面倒です。具体…
-
Browser-syncとExpressが同時に動かない問題はファイヤーウォールが原因だった
expressを使ってウェブアプリを開発中、views/以下のファイルを変更したときに、自動でブラウザをリロードしたいと考えた。同じnode.js製のbro…
-
socket.ioの実装テスト
node.jsを新しいプロジェクトに採用するにあたって、おさらい的な意味で入門書を読みかえしている。Node.js入門 ~ サーバーサイドJavaScrip…