- ホーム
- 過去の記事一覧
Linux
-
Linux mintのシェルをbashからzshに変更する方法
環境Linux Mint 17.1 Rebeccazsh 5.0.2(x86_64-pc-linux-gnu)インストール#apt-get ins…
-
tmuxのssh接続先のtmuxにプレフィクス(prefix)キーシグナルを送る方法
つまりtmuxの入れ子ですねtmuxの入れ子で検索すると出てきたのかもしれませんが、"tmux ssh 接続先 プレフィクス"とかで検索しても出てこなかった…
-
SSH接続先のファイルをSCPコマンドでポートを指定して送受信
送信-P #portNumberscp -Pxxx filename name@hostname :~/ポート番号指定のオプションは小文字でなく大文…
-
Linuxで複数のファイルの末尾にワンライナーで文字列を追記する方法
たとえばあるディレクトリの中にtext1.txt,text2.txt,text3.text,,,text30.txtと30のファイルがあったとして、それ…
-
Linuxで複数ファイルのファイル名の中の複数の箇所の文字列を任意の文字列に変換する方法
先日、複数ファイルのファイル名の中にある2箇所の文字列を消したいなあと思い、いきついた方法。たとえば、hoge123fuga-ed.txtという名前のフ…
-
Linux Mintの立ち上げ直後にプログラムを一度だけ実行する方法
ConkyLinux Mintを使い始めた友人が、ConkyをLinux起動後にスタートしたいという事だった。Linuxで最初に実行するファイルというと…
-
lftpでサーバー証明書”Certificate verification”…
lftpでftpサーバーに接続して、lsコマンドを叩いたら次のメッセージが出てきた。 致命的エラー: Certificate verification:…
-
ImageMagickを使って画像を一括で縮小処理するワンライナー
Windowsの縮小専用とか、その他画像をドラッグアンドドロップで縮小する系のソフトウェアは総じて縮小後に何故か彩度が落ちます。そのため、筆者の様にカメラを…
-
linuxにbowerをインストールするときにハマった話
ちょっとウェブサイトのスクラッチをしようと思って、CMSフレームワークはGumbyを使おうと思ってスタート。以前にもつかった事あるし〜と思いながらGumby…
-
VirtualBoxでゲストOSのシステム時間を狙った日付に変更する方法
先日、VirtualBoxの中で使っているWindowsの時間を巻き戻したり早送りしたりしたいなあと思いました。それについての方法はこちらのVirtua…