MySQL

MySQLでカラムを削除、追加してデフォルト値を設定する方法

テーブルの構造を変える時には”ALTER”句を使います。
今回はカラムの削除と追加方法をメモっておきます。

テーブルの既存のカラムを削除する

構文はこの様になります。
ALTER TABLE [テーブル名] DROP COLUMN [削除する列名];

具体的には以下の通り。
[sql]
ALTER TABLE tableName DROP COLUMN oldColumn;
[/sql]

テーブルに新しいカラムを追加する

構文はこの様になります。
ALTER TABLE [テーブル名] ADD [カラム名] [型名];

具体的には以下の通り。
[sql]
ALTER TABLE tableName ADD newColumnName TINYINT;
[/sql]

次の構文で制約を設ける事もできます。
ALTER TABLE [テーブル名] ADD [カラム名] [型名] [制約];

以下では新しくTINYINT型の列を追加し、その列のデフォルト値を0に設定しています。
[sql]
ALTER TABLE tableName ADD newColumnName TINYINT DEFAULT 0;
[/sql]

css3のドロップシャドウについて解説メモ前のページ

超簡単マウスオーバーで画像をふわりと切り替えるjQueryライブラリ smart-crossfade.js次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

Twitter

PAGE TOP